取り扱いバイク
サービス案内
点検・整備
事業用二輪車メンテナンスサービス
ロイヤルエンフィールド
店舗案内
スタッフ紹介
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
ONLINE SHOP
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
ホーム
»
バイクライフ
»
グルメ
»
ページ 2
グルメの記事
しっかり運動し健康管理に努め、いつまでも美味しいビールを楽しみたい!定休日のクラフトビール曜日ブログです〜
2022/06/28
暑い夏にも負けない身体になるようにと、朝ランからスタートの定休日。 早朝5時で気温が22℃で…
ご存じですか!?石巻初のビール醸造所「イシノマキ・ファーム」の巻風エール!
2022/06/22
皆様ご存じの火曜日はそば曜日。最近、色々予定があり行けてません(泣)が、同じく火曜日はク…
朝ランにお蕎麦にクラフトビールでととのった、定休日のプライベートブログです〜
2022/05/24
いよいよ今週末は、3年ぶりのT'sツーリングです。 お天気祭りが必要ないほど、良い天気になり…
GW期間中の蕎麦曜日ブログ。ピッツアとお蕎麦の組み合わせ、これ有りですよ!
2022/05/07
皆さん、GWは楽しめましたか? 3年ぶりに移動制限の無いGWで、色々とお出かけされたのでは無い…
今週は、白石・材木岩公園内の「手打ち蕎麦・なごみ茶屋」さんの寒ざらしそばで、火曜日は蕎麦曜日でした。
2022/04/12
今週の火曜日は蕎麦曜日は、白石市の七ヶ宿ダム下流の材木岩公園内の「手打ちそば・なごみ茶屋…
新年度4月がスタート。本格的なサイクリング・ツーリングシーズンが到来です。今年度も美味しいお蕎麦との出会いを楽しみにしております〜
2022/04/01
今日から4月、新年度がスタートです。 仙台の桜の開花も間も無くのようですね。 入学式の頃に…
八幡町に新たなラーメン店がオープン。連日、行列になってますよ!超人気の二郎系ラーメン店「ヤマクロ仙台八幡店」
2022/03/09
蕎麦が大好きな私は、ラーメンについては語れない(泣) でもこの話題だけは、お伝えしておき…
今週は、超ご近所さん「手打ちそば・ひふみ野」さんの、カキ南蛮ざる蕎麦で、蕎麦曜日でした!
2022/03/02
定休日明けでバタバタの一日。毎週の事ですがw さて、定休日の火曜日と言えば、ご存知の蕎麦…
今週は近場に出来た「そば茶房・萬乃助」さんで蕎麦曜日でした〜ボリューム満点です!
2022/02/17
なかなか遠出がしづらい状況が続いてますよね。 大好きな蕎麦曜日の遠征も、めっきり減りまし…
2月初日からととのいました〜走って食べて呑んでw 今月もオススメをお伝えしていきますね〜
2022/02/01
2月がスタートしました。 今月も楽しく元気に過ごしたいと思います〜 オミちゃんに負けずに頑…
走って食べて飲んで、2022年初の、ととのった1日のブログですw
2022/01/21
所用があっての今日は、久々にととのいました! 何がって、ランニングにお蕎麦にクラフトビー…
2021年ラストの蕎麦曜日ブログは、毎年恒例となった草太さんで火曜日は蕎麦曜日納めです。
2021/12/28
昨日は月曜日のスタ振りブログ納め。 そして今日は火曜日って事で、毎年恒例となった「手打ち…
定休日のブログは、地ビールとクラフトビールの違いって?そして、バイクとオートバイの違いもねw
2021/12/14
定休日、火曜日のブログは、いつもの早めにごめんなさい!ツイートでおなじみのクラフトビール…
久々に「ととのいました〜」の火曜日。 あ。私のととのうとは、この3つで心身ともに整う状態のこと(笑)
2021/11/16
久々に、ととのいました! あ。私の「ととのう」とは、サウナ、水風呂、休憩の繰り返しでは無…
定休日ブログは、いつもの朝ランとクラフトビール曜日です。蕎麦曜日はお預けです(泣)
2021/11/02
季節の変わり目、体調管理が難しいですよね。 寒い日が続いていたと思えば、今日は20度近くま…
最近、バイク屋の私への質問で多いのが「仙台で美味しいお蕎麦屋さん教えて〜」って何?(笑)
2021/10/30
食べログじゃないけど、蕎麦ブログがお役にたてて嬉しいです! 最近、バイク、仕事の問い合わ…
今日は火曜日の蕎麦曜日から変化したクラフトビール曜日ブログ。定休日ってことでお許しを〜(汗)
2021/09/28
定休日の火曜日は蕎麦曜日なのですが、遠出ができない状況で行けていません(泣) もっぱら、…
近日中にお宝パーツをSNSで販売しますよ!今日は、火曜日の今日は、休日返上で部品庫整理してました&クラフトビール曜日ブログです〜
2021/09/21
今日は中秋の名月。 8年ぶりの満月と同日らしく、期待していましたが仙台では見えていないよう…
最近、「火曜日は蕎麦曜日」がなかなか出来ず、「クラフトビール曜日」になってますねw
2021/09/07
このブログをお読みの皆様はご存知の、火曜日は蕎麦曜日ですが、コロナ禍という事もありなかな…
まだまだ近場に美味しいお蕎麦屋さんがありますね〜 久々の火曜日は蕎麦曜日ブログです〜
2021/08/31
気温の変化が大きかった8月も今日で終わり。 明日から9月です。 秋の行楽シーズン到来〜って…
2 / 8
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
キーワード検索
検索:
アーカイブ
月を選択
2025年8月 (5)
2025年7月 (31)
2025年6月 (30)
2025年5月 (31)
2025年4月 (30)
2025年3月 (31)
2025年2月 (28)
2025年1月 (31)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年9月 (30)
2024年8月 (31)
2024年7月 (31)
2024年6月 (30)
2024年5月 (31)
2024年4月 (30)
2024年3月 (31)
2024年2月 (29)
2024年1月 (31)
2023年12月 (32)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年9月 (30)
2023年8月 (31)
2023年7月 (31)
2023年6月 (30)
2023年5月 (31)
2023年4月 (30)
2023年3月 (31)
2023年2月 (28)
2023年1月 (31)
2022年12月 (32)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年9月 (30)
2022年8月 (32)
2022年7月 (31)
2022年6月 (30)
2022年5月 (31)
2022年4月 (31)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (32)
2021年12月 (34)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (31)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (33)
2021年2月 (30)
2021年1月 (31)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (32)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (35)
2020年1月 (33)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (32)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (33)
2019年6月 (32)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (34)
2019年2月 (31)
2019年1月 (34)
2018年12月 (33)
2018年11月 (36)
2018年10月 (32)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (32)
2018年6月 (34)
2018年5月 (31)
2018年4月 (31)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (32)
2017年11月 (36)
2017年10月 (34)
2017年9月 (31)
2017年8月 (34)
2017年7月 (34)
2017年6月 (35)
2017年5月 (32)
2017年4月 (31)
2017年3月 (42)
2017年2月 (52)
2017年1月 (61)
2016年12月 (61)
2016年11月 (60)
2016年10月 (61)
2016年9月 (45)
2016年8月 (1)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (6)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (8)
2015年11月 (5)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (4)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (1)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年9月 (4)
2014年8月 (1)
2014年7月 (5)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2012年12月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2011年7月 (1)
カテゴリー
お知らせ
セール&キャンペーン
爽快日記
バイクライフ
ツーリング
グルメ
レンタルバイク
試乗
メンテナンス
部品用品
メンテナンス講座
バイク用品
バイクトラブル
免許
バイク
自転車
お客様
保険
イベント
メディア掲載
新聞記事
テレビ番組
スタッフ
未分類
最近の投稿
今年も開催!東北のライダーが一堂に会するBIGイベント『AJ東北・ツーリングフェスタ』申込受付スタート!
2025/08/05
今年も開催します!東北のライダーが一堂に会するBIGイベント通称『AJ東北・ツーフェス』9月27…
8月も月曜日はスタ振りブログのお時間ですよ〜
2025/08/04
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。ここ数年、観測史上初とか観測史上最高などなど、オリ…
真夏の祭典!?インポートバイク合同展示・試乗・商談会が無事終了しました!
2025/08/03
マジで暑かった〜😅私の8耐(笑)真夏の祭典。インポートバイク合同展示・試乗・商談会は大盛況…
人気記事
R25のバッテリーの外し方教えます(笑)
ハンターカブ/CT125のTOP BOXの容量は、45ℓと55ℓどちらがベストなのか!?HARD WORX製アルミボックスで検証してみた。
夏場は、バイクのバッテリートラブルが多くなります!対策をしておきましょうね。
今回の〈自分で出来る!》メンテナンス編は、「ドラムブレーキの遊び調整と点検」についてです〜
えっ、中国製!って思っちゃいます??中国製、全てとは言いませんが、このメーカー違います!
タグ
ロイヤルエンフィールド
NEWモデル
試乗会
メンテナンス
ツーリング
マイ振り
南海部品仙台店
試乗車
ハンター350
AJ東北
定期点検
臨時休業
ツーリングフェスタ
夏休み
点検
ビックスクーター
お知らせ
SNS
免許
岩手県
スーパーカブ
業界情報
GSX-R1000R
新基準
Webshop
2026年
ツーフェス
ファイナルエディション
新原付
パナソニック
新車
お酒
プライベート
ハッシュタグ
Instagram
中古車
車検
BikeJIN
雑誌
ヘルメット
テストライド
試乗
スズキ
GIANT
2025年
お問い合わせ
CONTACT
お電話での問い合わせ
本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日
WEBお問い合わせ
メールフォーム
LINE公式アカウント
問い合わせ
店舗情報
SHOP
本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台
住所
〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL
022-727-6737
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
駐車場
5台分
八幡店
住所
〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL
022-225-2755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週 月・火曜日
ロイヤル
エンフィールド
LINE
公式アカウント
問い合わせ
オンライン
ショップ