爽快日記

オリンピックの後は、ワールドテクニシャンGP!

だいぶ秋も深まってきましたね、ちょい寒の仙台です。

冬眠前に餌を探しに野へやってくるのでしょうか?

仙台でも熊の出没が多くニュースになってます。お気を付け下さい。

 

さて、今日は2年に1度開催されている「ヤマハワールドテクニシャングランプリ2016」が開催されます。ヤマハ整備士の世界大会ですね。

 

 

この大会は、地方大会から始まり、日本大会、そして世界大会へと続きます。

学科テスト、実技、接客の3項目がチェックされます。

学科の内容は、整備知識だけに留まらず業界知識、レース情報など多岐に渡ります。

実技は、エンジンがかからないオートバイを基本は始動させるのですが、

故障箇所を見つけるだけではなく、点検の順番も重要となります。

その後、点検を終えたオートバイの引き渡しの接客です。

ショップの作りになったブースで、実際に接客を行います。

今回の日本代表は、YSP川崎中央の鮫島さんが日本大会を制覇し世界大会へ出場します。

頑張って世界一になって下さいね!応援しています。

2012年の大会では、当店サービスマネージャーの佐藤が、日本一になり、

世界大会へ出場しました!

 

img_0064

 

日の丸を背負って世界大会へ!場所は静岡県磐田市(笑

ホームですからね〜

結果は、世界一!には残念ながらなれませんでしたが、実技のエンジン始動は

世界最速で故障診断を終了でした!(ホームなので拍手喝采が凄かった)

故障診断の順番が違う理由で、世界一は逃しましたが(多分)

現場の仕事では、スピードが求められます。(勝手に世界一を認証してます)

もちろん、手順も重要ですが...残念だった(泣

当時の紹介記事がヤマハのブログに掲載されています。(写真で私も登場)

img_0114

 

毎日の整備作業で、スピード、正確さ、大切さを重要視しております。

スピードを求めると作業が雑になったり、不具合箇所を見逃し等が発生します。

整備担当者の経験によって変化するところではありますが、

当店では、サービスマネージャーを中心に、レベルの均一化を図っております。

以前にも書きましたが、受付、問診の重要性もありますので、

営業スタッフのサービスレベルアップも行なっています。

安心してメンテナンスをご依頼くださいね〜

スポーツバイクだけではなく、通勤通学、お買い物、お仕事の重要なバイク達を、しっかりとサポートしております。

最近は、リコール(無償回収作業)も多くなっています。

引越しなどで、ご購入店へ依頼できない等がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

皆様の安心のバイクライフを、今日も元気に爽快にお手伝いしますよ!

 

頑張れ日本!頑張れ鮫島!