ホーム » 3年ぶり開催となった東京モーターサイクルショー第1弾のご紹介は、HONDA編から。

3年ぶりの開催となった東京モーターサイクルショー
Webもいいけどやっぱりリアルイベントが良いですね!
午後からの一般公開前には、入場を待つ多くのライダーさんの姿がありました。
みんなも3年ぶりの開催を心待ちにしていたのですね。
皆様さんも同じ気持ちですよね?って事で、東京モーターサイクルの様子をお伝えしたいと思います〜

 

 

この独特の建物、東京ビッグサイトへ来るのも3年ぶりになります。
なぜかこの建物を見ると映画の20世紀少年を思い出すのは私だけかな?
では、ホンダからご紹介します。

 

 

 

先日開催されて、大阪モーターサイクルショーで初お披露目となった話題のNEWモデル「Dax・ダックス」
実際の大きさやカラーを確認できました。
発売予定のカラーは写真の2色。写真上が、パールカデッットグレー、下が、パールネビュラレッド
レッドの方はイメージできますよね?昔のダックスホンダ・ST50、そのまんまって感じです。
正直グレーはイメージできてなかったのですが、現車を見ると抜け感があるオシャレなカラーになってます。
大きさは、ハンターカブより低くモンキーよりちょい大きめって感じです。
ロングのダブルシートにグラブバーも装着されているので、モンキーとは違ってタンデムも楽しめますね。

 

 

 

 

Dax以外にも市販予定モデルの「HAWK 11」
ロケットカウルを纏った大人のロードスポーツモデル。
スペックにとらわれない、バイクとしての楽しみ方を提案している気がします。

また、まもなくモデルチェンジされ発売される「クロスカブ110」「カブ110」も展示されておりました。
クロスカブ、カブ110共にキャストホイール&ABSが装着されておりましたよ〜

実は今回ホンダのブースは、過去最大の展示台数になっていたとか?
様々なバイクに触れてまたがる事が可能となっておりました。
ご紹介したモデル以外にも、CBR1000RR-R FIREBLADE SP30th Anniversaryも展示しております。

今日は、東京モーターサイクルショーご紹介ブログ第1弾、ホンダ編でした。
各メーカーを1話づつにするつもりはありませんでしたが、今日はホンダだけのブログになってしまいました(汗)

次回もお楽しみに〜
では、また明日!

 

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日