ホーム » やっぱりね、好きじゃなきゃダメでしょう!って話です。

東北地方も梅雨入りしちゃいましたね。

平年より1週間ほど遅い梅雨入りのようです。

バイク乗りにとっては我慢の季節です!

そんな雨降りの仙台からの今日のブログは、「やっぱり好きじゃなきゃダメでしょう!」って内容です(笑)

 

IMG_6736

 

ここで質問です!

バイク乗りの皆さんは、バイクが好きですよね!?

えっ、当たり前だよ!って。

じゃなきゃ高額なバイクになんか乗らないよね〜(笑)

 

なんでバイクが好きなのか?

答えは人それぞれでしょうね、きっと。

その答えをどうこう言うつもりはありませんよ〜

 

ただね、この好きかどうかを仕事で考えてみるとどうなのかなぁって話です。

好きでもないバイクを扱う仕事をしていて、あなたは楽しいのか!って。

誰かに言われたから(社命とか(笑))バイクの仕事をやっているって人がいたら、すぐに辞めた方がいいよって話です。

だってそうでしょう!お客様はみんなバイクが好きな人たちじゃないですか!

逆の立場になって考えてみたら、普通はわかるよね〜

 

ここで、自分の話ね。

2年ぐらい前から、趣味でマラソンを走ってます。

全くの素人が、ランニングを始めて、レースに参加するようになった。

でね、ランニングシューズは何が良いのかって悩みが出てきたのです。

雑誌やネットなどで、色々と調べて検討はつけていたんだけど、最終決断に至らない。

じゃ、お店に行って見ようって思ったわけです。

店員さんと、今の自分の実力やこれから出場するレースの話などを伝えると、2種類のシューズを勧めてくれました。

クッションの厚みやレース中は足が浮腫むのでサイズはちょっと大きめでとか、店員さんの経験からくる的確なアドバイスがあり、

結果、より初心者向きのシューズを選んで、初フルマラソン完走できました。

 

で、帰り際に「マラソン頑張ってくださいね〜終わったら結果を教えてくださいね!」って。

もし、店員さんがマラソンに興味がない人なら、どうなのでしょうか?

アドバイスも結果を知りたいって事もないんじゃないかなぁ?

 

うちらのバイク屋さんも同じかなって話です。

バイクが好きじゃなきゃ、お客様に興味がもてないでしょ!

普通の事ですよね(笑)

でもね、最近そんなバイク屋があるような気がしてならないです。

バイクが好きじゃない、お店ができています(驚)

どことは言いませんが(笑)

そんなんじゃ、売れっこないって。

バイクが楽しい!好きだって!気持ちがないと間違いなくお客様へは伝わりません。

結果、売れないはずです。実際に売れていないし(笑)

売れないだけならまだしも、そこに行くお客さんが可哀想だよ。

まして、そこでしか買えない場合なんかは、ファンを失っちゃうよって。

好きじゃなけ辞めちゃって話ですよ、お客様の為にもね!

 

あ、変なブログになっちゃいました。

雨のせいかなぁ(笑)

 

では、また明日!

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日