爽快日記

恐怖を感じるほどの強風だった今日は、バイクの駐輪方法について改めて。

今日は風が強かったですね🌪️
白石市では観測史上最大の瞬間風速35mを観測した様です。
新幹線は止まり、高速道路は通行止めに。
また、停電の地域もあったとか。今日は外にいると、マジで恐怖を感じるほどでした。
当店でも、店頭のバイクを店内へ避難させたりなどの対応を行いました。
風でバイクは簡単に倒れちゃいますから、気をつけなくてはですよ!
そんな今日は、過去記事。何度もご紹介してます。風や地震に強いバイクの駐輪方法について、ご紹介します。

 

備えあれば憂いなし。大型台風が接近しています。バイクの駐輪方法や防災グッツのチェックをお忘れなく!!

 

先ずは、バイクの駐輪方法。
ズバリ、バイク駐輪時のポイントはこちら!

(1)当然、ハンドルロックをする
(2)バイクはサイドスタンドで駐輪しましょう
(3)ギアは1速。ローギアで停めておきましょう(スクーターなどはブレーキロックが出来ればする)
(4)できれば、車体の右側は(サイドスタンドの反対側)壁などの場所を選ぶ
(5)傾斜のある場所に停める時は、上り方向へ車体の頭を向け、傾斜側はサイドスタンド側に

 

また、動画でも台風時だけじゃなく地震時にも役立つ、バイクの駐輪方法を紹介してますので参考にどうぞ。

強風時は、カバーを被せているとカバー自体が膨らみ、バイクが転倒するおそれがありますので、外しておくことをお勧めします。

春は風が強い日が多くなります。
強風時の駐輪対策をと理、大切な愛車を守りましょうね!

では、また明日!