爽快日記

12ヶ月点検は法令点検です。 そして、定期点検を受けて頂かないと「保証修理はいたしかねますので、ご了承ください。」となりますのでご注意くださいね〜

点検整備、定期点検の重要性はご存知の事と思います。
しかし、点検整備、定期点検とメーカー保証の関係については、まだまだ知られていないのが事実です。
今のメーカー保証は2年間となっているメーカーが多くなってます。
では、その2年間の保証を受けるためにはどうすれば良いのか?です。
お買い求めたバイク屋へ保証書を持参し修理の依頼をするのは当然ですね。
今日は、その他にお伝えしておかなくてはならない事、重要なポイントを書きますね!

 

 

 

 

写真はご納車時にお渡しするメンテナンスノート
今回はヤマハのメンテナンスノートです。
このノートをめくると、保証書があります。

 

 

 

 

ここで保証について重要なポイントを書きますね。Q&A形式で。
先ずは、「どんな故障でも無料で修理が受けられますか?」
これについては、「材料または製造上の不具合がありました場合に限り、保証修理いたします。」
簡単に言えば、通常普通に使用していて場合の不具合については保障するって事です。
電化製品や四輪車と同じです。

そして一番重要なポイントは「定期点検整備をしていない場合でも保証修理は受けられますか?」です。
答えは「メンテナンスノートに記載された点検整備は、安全にご使用いただくために必要な点検です。これらの点検整備をお受けにならなかったり(定期点検整備記録簿の不備、未記入を含む)不適当な取り扱いなどが起因して不具合が発生したものは、保証修理はいたしかねますので、ご了承ください。」となっております。
要するに、定期点検を受けて頂かないと「保証修理はいたしかねますので、ご了承ください。」となってしまいますので、ご注意くださいね〜

 

 

 

法令で定められた点検は、1年毎(12ヶ月点検)が必須となります。
ポイントをまとめると下記の通りとなっております。

 

1. メーカーの取扱説明書などに示す取り扱い方法に従った正しい使用
2. 日常点検の実施
3. 法令およびメーカーの指定する点検整備の実施
4. メンテナンスノートに示す定期交換部品油脂液類の指示どおりの交換
5. メンテナンスノート(定期点検整備記録簿)の保持、ご提示
6. 違法改造車ではない

 

ここまでをまとめると「保証期間は新車登録または届出した日から2年間」
ただし、「期間内であっても、必要最低限の点検を怠ったり、不適当な取り扱いなどが起因して不具合が発生した場合など、保証修理の対象とならないこともありますので、ご注意ください。」となります。

『点検整備は怠りなく』
今回のメーカー保証についての一番大切なポイントがこれになります。

点検整備は、保証が受けられなくなるから!だけではなく、日々の安心安全のためにも、定期点検、点検整備は怠りなく!です。

先日、納車説明中に「点検は受けなくちゃダメなんですか?」とのご質問がありましたので、今日のブログで改めてのお知らせでした。
メーカー保証だけではなく、12ヶ月点検は法令点検ですので必ず受けてください。
そして、定期点検を受けて頂かないと「保証修理はいたしかねますので、ご了承ください。」となりますのでご注意くださいね〜

安心安全の為にも、定期点検は大切ですよ。
では、また明日!