ホーム » 災害はいつ起こるかわからない!から、対策をしっかりとしておきましょうね!

風が強くなってきたと思ったら急に雨も降り出し、何か変な天気の一日です。
異常気象なのか??
そんな事を考えていたら、バイク屋黒板にマジで??って事が書いてあるし、大丈夫か?…

 

 

『東北でM7級地震の前兆 民間企業が発表、今後2~4週間の期間内に「強い地震」』と民間企業が発表したようです。気になる方は、こちらから記事が見れます。

バイク屋黒板では、大切なバイクを守って欲しい、そんな気持ちで書いてくれています。
決して不安をあおっているのではありませんよ(汗)
以前、バイクの駐輪方法について書いたブログも貼っておきますので、事前に対策しておいてくださいね。

 

 

地震や台風時に備える、バイクの駐輪ポイントはこの5つ!常に心がけておきましょうね。

 

そうそう、先日も東京で地震がありましたよね。
電車が止まったり停電になったりと大変な様子が伝わってきました。
東日本大震災から10年。東京での大きな地震はその時以来だったとか。
そのニュースをみて、私も改めて防災について考え直し、これを購入しました。

 

 

Jackeryポータブル電源を準備しました!
定格出力1000W大容量をね。
これで、スマホの充電はもちろん、IHクッキングヒーター、炊飯器、冷蔵庫などにも対応しております。
Jackeryブランドでも販売しているようですが、今回のはJVCから販売されているものをチョイス。
容量も数種類ラインナップされていますよ。
ちなみに、当店で取り扱いしておりますので、ご興味のある方はご相談くださいねw

 

 

また、バイクメーカーでは発電機も販売しております。
当店でも出張修理やイベント時にも大活躍しています。
発電機ももちろん、当店で購入可能ですよ〜

 

 

災害時にも活躍する、ポータブル電源や発電機。
今はキャンプでも大活躍すること間違い無しです。
キャンツーでは無理ですけどね(汗)

ちなみに発電機は、使用すると排気ガスが出ます。一酸化炭素中毒の恐れがあるので、屋内での使用はNGですが長時間の使用には向いています。
ポータブル電源は自宅内や車の中でも使えるから良いですよ!

今後2~4週間の間に「強い地震」が来るかどうかわかりませんが、いつくるかわからないのが自然災害です。
もしもの為に、バイクの駐輪方法の確認は今すぐしておきましょうね!
また、電源確保についても考えてみてはいかがでしょうか?の今日のブログでした。

では、また明日!

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日