ホーム » ころばない!?

暑い夏にエアコン故障、サウナショップTsでした(笑

本日やっとNEWモデル(エアコンですが)入荷です!

新型モデルは各メーカーから毎年続々と投入されますが、パワーアップやデザイン変更などが主です。完全な新型モデルも少なくはありませんが、全く新しい取り組みで商品が発売されるのは珍しいのではないかな?

YAMAHAから「めざせ、ころばないバイク」をキャチフレーズのNEWテクノロジー「LMW」

「LMW機構」という、新しいカタチ。

操縦しやすく走りやすい、をかなえるメカニズム。
フロント2輪をリーンさせる機能に加え、左右のサスペンション機能を独立させることにより道の変化に合わせて2輪が動き、安定感のある、軽快な走りを可能にしました。

※ LMW:Leaning Multi Wheel(リーニング・マルチ・ホイール)
ヤマハ発動機は、車輪及び車体全体がリーン(傾斜)して旋回する3輪以上のモビリティを LMW:Leaning Multi Wheel(リーニング・マルチ・ホイール)と呼びます。

logo

コーナーリング時、ブレーキング時、滑りやすい路面など二輪車の不得手な部分をカバーする技術ですね。

YAMAHA トリシティ125コレですこれ!

feature01_001

ご試乗いただければわかりますが、「これってもしかしてころばない?」って思うちゃいます。

一番はコーナーリング、公道でガンガン攻める必要はないんだけど、曲がるのが楽しくなっちゃう。転ぶんですよ、無理すれば。でも、LMWのテクノロジーは凄い!

勘違いしちゃうくらいの安定感です。(ヤマハの回し者?)

では、「雪道ではどうなの?」って事で、実際に走行テストを昨年冬にやっちゃた!

結果は、イヤイヤ凄いですよ!これまたビックリ。

冬のバイク通勤の常識が変わります、間違いなく。

仙台市内なら、問題ないですよ。

まぁ、下手な文章のブログを読むより、百聞は一見に如かずです。

試乗車ありますので、ぜひご体感ください。

個人的には、「バイクは危ない」って家族に言われている方に一度体験してみて欲しいですね。

もちろん、家族の方も一緒に試乗していただければ、LMW「トリシティ」の安心感を理解していただけるはずです!

四輪車も安全性能が重要視され始めていますね、二輪車も二輪ならではの安全性能がこれから重要になってくると思います。

*トリシティは125ccです。ご試乗には、普通二輪小型限定免許以上が必要となります。(以前の免許区分は小型二輪免許)

 

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日