最近、トカラ列島近海の地震が多く発生しているようですね。大きな被害など出ないことを願っております。
今日は、何度もお伝えしている、バイクの地震対策「駐輪方法」を改めてお伝えします。
動画「バイクの駐輪方法はコレ!」
バイク駐輪時のポイントはこれ!
(1)当然、ハンドルロックをする
(2)バイクはサイドスタンドで駐輪しましょう
(3)ギアは1速。ローギアで停めておきましょう(スクーターなどはブレーキロックが出来ればする)
(4)できれば、車体の右側は(サイドスタンドの反対側)壁などの場所を選ぶ
(5)傾斜のある場所に停める時は、上り方向へ車体の頭を向け、傾斜側はサイドスタンド側に
このポイントを押さえて、愛車を地震などで倒れる事を防いでくださいね。
最後に「サイドスタンドがない原付やスクーターなどはどうすれば倒れにくくなるのか?」について。
センタースタンドの場合、スタンドを下ろす作業は車体を前側へ押し出す行為をしなくてはなりませんよね?
サイドスタンドでローギアに入れるのも同じことなのですが、車体が前に進まなければスタンドは外れません。
原付やスクーターなどセンタースタンドしかない場合は、フロントタイヤを壁などに押し当てて駐輪する事をお勧めします。
前に進まないようにすれば、スタンドは外れませんからね。
簡単にできる転倒防止策ですので、すぐに行ってくださいね。
これからの季節、台風対策にもなりますので、参考にして愛車を守ってくださいね〜
では、また明日!