ホーム » 配線のメンテナンス

今日は、晴れていますけど、風が強いですねぇ…

強風に煽られて以来、トラウマなワタクシ…SATOHがお贈りいたします。

 

この時期に増えてくる修理の一つに、配線の腐食があります。

ビニールで被覆されておりますが、中の導線は金属なので、むき出しの

部分は錆びたり、腐食したりするコトがあります。

DSC00246

赤い線に薄緑色の腐食が見えます。

元々、配線が接触してショートしないように、カバーされていますが、

空気中にむき出しの為、雨水などの浸入は防げません。

この時期の雪雨は、融雪剤の成分を含むために、導線を腐食させやすいです。

(銅に発生する錆なので、正式には緑青(ろくしょう)と呼びます)

最終的に、酷くなると断線に至りますが、それまでは導通したりしなかったりを

繰り返します。

電気系の修理で一番困るのが、ココでして…

導通している時に調べても、不具合箇所が、なかなか見つかりにくいです。

DSC00260

コレも見つかりにくい例です。

むしろ、完全に断線していれば、わかりやすいんですけどネ。

症状が出たり消えたりを繰り返す場合は、こういった配線関係の可能性が

考えられます。

電気は目に見えない分、苦労するコトも多いですが、故障個所がハッキリしている

コトも多く…何百本の配線から、故障個所を見つけると達成感があります。

 

また、こういった修理の箇所には、防水グリスを塗布します。
再発を予防して安心感アップ!ですネ!

 

さて、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、また明日をお楽しみに!

 

 

 

 

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日