ホーム » 冬の到来を感じます~

メンテナンス作業をしながら、「冬」を感じる作業があります。

冬用タイヤの交換もそうなんですけど、それ以外にもうひとつ…

「オイルの白濁」

dsc00135

スティツクに白い液体が付着してます。

これは、エンジン内の空気が暖められて、水蒸気が発生して…

それが結露して、オイルに混入するコトで発生します。

 

暖房の効いた部屋の窓が、結露でビショビショになるのと、同じコトが

エンジンの中で起こっているんですネ。

でも、オイルと水は、混ざらないせいで、白っぽいカタマリに。

特に、短時間でエンジンを止めてしまう、チョイノリの使い方だと

発生しやすくなります。

「冬場、乗らないけどエンジンだけかけた方がイイ?」という

質問がよく寄せられますが、結露の問題からも止めた方がイイですよ~。

 

発生を予防するには、30分程度の「走行」で全体にエンジンを温めて、

水蒸気を抜くのがイチバン。

 

寒いですけれど、チョイノリになりそうなら、ちょっと遠回りして帰ると

イイですネ。

発生してしまったら、潤滑の面で不安がありますので、エンジンオイルの

交換をおススメします。

 

オイルの点検など、お気軽に申し付けください。

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日