T'sカフェ

どのくらいやればイイ?暖機運転

朝晩は、かなり気温がさがり、寒さを感じるようになりました。

人間でも、朝起きてすぐの運動が負担なように、オートバイにも
ウォーミングアップの時間が必要です。

 

「暖気運転」というヤツですネ。

昔は、エンジンかけてから水温計の針が動きだすまでとか、やたら

長い時間をかけて行うイメージでした。

でも…「朝の忙しい時に、長時間なんかとても無理!」ですよね?

 

しかし、FI(燃料噴射)に替ってきた今は、それ程時間を必要と

しなくなりました。

エンジンパーツの精度が上がったコト、細かく燃料制御を行えるように

なったのが理由です。

 

暖機をする上でのポイントは2つ。

・エンジンオイルをエンジンの中に十分に行きわたらせるコト。

エンジンオイルは、いつもエンジン下部に溜まっていて、ポンプで上部に

圧送する仕組みで、始動直後は上部が特にオイル不足気味です。

・エンジンが部分的に温まりすぎるのを防ぐコト。

エンジンの発熱の源は、燃料が燃える場所で、燃焼室やマフラー付近。

ここばかりが熱を持つと、熱によるパーツの膨張がアンバランスになり

不完全燃焼の源になります。

以上をトータル的に考えると、暖気運転は40秒程~でイイそうです。

このくらいの時間なら、愛車の為にムリなく出来そうですよね?

これは、原付のような、小さな排気量のオートバイでも必要なコトです。

いたわりの気持ちで、付き合ってあげてくださいね!