ホーム » ブログに嬉しい反応がありました!これからも誰か一人でも喜んでもらえる内容を書いていきたいと思います~

今年の9月で8年目を迎えるこのブログ、爽快日記
今日の記事で2,446記事となります。
この7年間、一日も休まず毎日書き続けております。
よくネタあるね?っとよく聞かれますが、日々絞り出しております(笑)
誰か一人でも役にたった!面白かった!と思っていただけたら嬉しいです。
そんな今日は、わたしのブログやSNSを喜んでくれて、SNSで発信してくれたフォロワーさんについてちょっとご紹介です~

 

https://twitter.com/KaiganBay/status/1663356393733390336?s=20

 

きっかけは2020年12月のブログ。
トリシティ300のローダウンシートを紹介したブログです。

 

このローシート、足つきが40ミリダウンするのですが、その分、収納量は90ccほど減るようです。
90ccってほんの少しですが、ヘルメットによっては収納に影響が出るかもしれませんね。
YAMAHAのヘルメットYJ-17は、シート下へ収納することが出来ませんでした。
一般的なJETヘルメット、フルフェイスヘルメットは、ローシートへ変更した場合、収納不可となります。
シート裏の丸い窪みでヘルメットの収納時の逃げを作っていたのでしょうね。
数値的には、たかが90ccですが、ヘルメット収納となるとされど90ccでした。

 

こんな内容を書いてました。
今回の質問は、XMAXを購入予定の川原石のジョギングおじさんから
「ローダウンシートにした場合後ろ側もダメになるのか?」って質問。
フロント側は前記のとおり、収納量が減りヘルメットによっては影響がでます。
で。後ろはどうなのか?ってことでした。

 

 

答えは「ローシートの影響は前だけですよ。後ろの容量は変化なし」とリプ
あ。ちなみにトリシティ300のローダウンシートとXMAXのローダウンシートは同じものなので、この質問と答えになってます。

このリプに対して、川原石のジョギングおじさんがなんと!
嬉しいリプと投稿をしてくれておりました!

 

https://twitter.com/KaiganBay/status/1663410707369705472?s=20

https://twitter.com/KaiganBay/status/1663411948002889733?s=20

 

誰か一人でも役にたった!面白かった!と思っていただけたら嬉しいと思って書いてますから
まさに、嬉しい出来事になりました。
川原石のジョギングおじさん、嬉しい投稿をありがとうございました!
勝手に、ブログに書いてしまって申し訳ございません(汗)

正直、毎日書いていると、本当にこのブログ、一人でも誰かの役に立っているかな?と不安になることもあります。
そんなことを考えていながらも、そばブログだったりクラフトビールブログを書いてますが(汗)

これからも、誰か一人でも、役に立った!面白かった!ためになった!そば旨かった!?ビール最高だった!?と思っていただけるように、精進してまいりますので、引き続き、爽快日記や各種SNSにお付き合いくださいね(笑)

今日は、ブログへの嬉しい反応があったので、ご紹介でした。
では、また明日!

 

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日