ホーム » メガネライダーの悩み

暖かで、穏やかな天気の週末です。

ココ数日降った雪も、解けてくれそうですネ。ところで…

実は今年に入って、メガネを新調していました。

(でも、誰も言ってこないので…チョッとショック…)

因みに、替えた理由は、度が合わなくなったとかの理由ではなく、気分です♪

メガネ自体が、昔より安価で、何日も待たずに買えるようになったのが、大きいですね。

 

でも、ライダーのワタクシのメガネは別で、めちゃめちゃ拘ってます。
なぜなら、ワタクシの場合…
フルフェイスヘルメットと、スーパースポーツバイクとメガネという、
一番厳しい組み合わせだからです。

前傾で、どうしても上目遣いになるのに、視界のせまいフルフェイスだと、

メガネのフレームが視界に入ってイライラ…

それと、横をチラ見するときに、レンズがカバーしていないので、見えないんです…

その分、ヘルメットごと頭を動かす必要があって、二重のストレスがかかります。

 

そこで、ハイカーブレンズのメガネを使っています。
DSC00226

上から見ると、サイド部分が回り込んで視界をカバーしています。

 

コレで、横のチラ見もOKです。

 

それと、メガネのツルの部分がストレートで細いので、差し込みやすいのもポイントです。
ストレート故に、上目使いでも見やすい位置にマウントできます。

ツルが弱いと、ヘルメットに差し込むのに苦労します。下手するとメガネが壊れたりする事も。

ヘルメットを着脱する度のコトですから、この辺はメガネ選びで重要ですよね。

コレで、ストレスフリーな視界を手に入れ、ライディングを楽しんでいます。

 

ここまでするなら、コンタクトにすりゃぁイイじゃん?

そうなんですけど、コンタクトは、ホコリと風圧に弱いですし…

なにより、自身のアイコンになっていると思うので、手放せませんしネ!

 

メガネや、視界などで同じような悩みをお持ちでしたら、お役に立てるかもしれません。

もっとイイのがあるよ!といった情報も大歓迎です。

メガネライダーSATOHまで、お気軽に話かけてくださいね!

 

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日