取り扱いバイク
サービス案内
点検・整備
事業用二輪車メンテナンスサービス
ロイヤルエンフィールド
店舗案内
スタッフ紹介
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
ONLINE SHOP
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
ホーム
»
ETC
»
ページ 2
ETCの記事
二輪車ETC限定「高速道路料金定率割引」の事前登録方法はこれを見ればわかる!
2023/03/30
いよいよ3月も終わり、今週末から4月がスタートです。 先日、このブログでお伝えしました高速…
普通二輪免許以上のライダーの皆さん〜「2022高速道路・二輪車ETC割引アンケート」にご協力をお願い致します!
2022/08/04
普通二輪免許(126cc〜)以上をお持ちの方へ。 二輪車ETC割引に関するアンケートのお願いです…
まだ間に合います!『ETC車載器購入助成キャンペーン』は6月30日までですよ〜
2022/06/17
梅雨入りしたと思ったら晴れの天気が続いている仙台です。 今日の最高気温は30℃近くまで上がり…
お問合せがありましたので、改めてお知らせします〜 先着24万台には達しましたが『ETC車載器購入助成キャンペーン』は、まだ間に合います!
2022/05/15
良い天気に恵まれた週末。 青葉まつりも大いに盛り上がりを見せていた様です。 私は行けてま…
バイク用ETC車載器管理番号って何?どこを見ればわかるの??そのご質問にお答えします!
2022/05/01
新緑の季節、5月がスタートしました。 GW真っ只中の今、このお問合せが多くなってます。 『私…
「ETC二輪車限定・ツーリングプラン」がスタート。東北のライダーは「土・日・祝日限定の二輪車定率割引」を利用しよう!
2022/04/22
この週末は気温も高くなり、絶好のツーリング日和となりそうですね。 そして、来週はGWに突入…
今なら、まだ間に合う! ETC車載器の購入・取り付けをお考えのライダーさん。お急ぎくださいね!
2022/04/10
最高のツーリング日和でしたね。 仕事しているのがもったいない程のお天気(笑) 多くのお客…
ETC購入助成キャンペーンがスタート。まだETCを取り付けていな皆さん〜お得につけちゃってくださいね!
2022/01/28
3度目のご案内となりまりますが、お得な情報、皆様に知っておいて欲しい事なので、改めてお知ら…
お忘れなく!ETC購入助成キャンペーンは来週1月27日スタートですよ〜
2022/01/19
このお知らせをお伝えしたのが昨年12月。 忘れてしまっている方も多いのでは? そんなことで…
『ETC車載器購入助成キャンペーン2022』が2022年1月27日からスタート!対象は二輪だけじゃないのでお早めに〜
2021/12/23
今年のツーリングシーズンはいかがでしたか? コロナ禍という事もあり、大勢でのツーリングは…
ツーリングプランはわかるけど「ドラ割」ETC限定 2021 東北観光フリープランって、二輪車は対象なの?
2021/11/09
雨の1日となりましたね。 昨日のスタッフミーティングを振り返りながらゆったりとおうち時間を…
メーター内へ標準装備となったETCインジケーターランプと対応するETCのご紹介です!
2021/10/24
車より進んでいるのでは? 多機能化している最近のインパネ。メーター周り。 バイクが先行し…
今後発売されるモデルは、ETCの標準装備もしくはメーター内インジケーターは必須では!?NEWモデルMT-09・TRACER9GTに搭載されたメーター内インジケーターについて。
2021/07/31
先日お伝えしました、ヤマハのNEW MT-09SP、TRACER9GT、MT-07が入荷しております。 MT-09SPとT…
ETC割で、二輪車の高速料金が、普通車の半額。 現行の二輪車料金の37・5%引きになる様ですよ!
2021/03/26
本当に暖かい。春だなぁ〜と感じる毎日です。 なのに、お天気が悪い週末サイクルになっている…
2022年で今のETCは使えなくなる!のか?答えは…安心してください。
2020/12/18
ETCが搭載していない状況で、高速道路に乗る事って、今では想像がつきませんよね!? チケット…
2022年以降に今のバイク用ETCは使えなくなるのか?結論から言うと使えます!安心して取り付けてくださいね〜
2020/06/25
梅雨空が続く仙台です。 しかし、梅雨が明ければ夏本番。楽しいツーリングシーズンが到来しま…
2030年以降もご使用可能です!今、二輪車用ETCを取り付けるなら、MITUBA製(BE-51)がオススメです!
2020/03/18
2030年までに使えなくなるよ〜ETC1.0 そんな事を以前お伝えした事を覚えてますでしょうか? …
ETC1.0と新セキュリティ対応モデルの違いはここ!参考にどうぞ〜
2020/01/12
2020年になって早くも半月が過ぎようとしています。 昨日は鏡開き、お正月気分もすっかり抜け…
2030年までに変更となる、新セキュリティに対応したETCが発売になりました〜
2019/12/20
来年2020年は、オリンピックイヤーです。 だから何?って話しですが(汗) 今日は、10年後の2…
現在キャンペーン中の、『二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン2019』予定台数を超えても、7月末まで受付を継続する事が決定!
2019/06/28
6月も今日を含めて3日。 2019年も折り返しですね。 さて、4月から始まった「二輪車ETC車載器…
2 / 3
«
1
2
3
»
キーワード検索
検索:
アーカイブ
月を選択
2025年8月 (3)
2025年7月 (31)
2025年6月 (30)
2025年5月 (31)
2025年4月 (30)
2025年3月 (31)
2025年2月 (28)
2025年1月 (31)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年9月 (30)
2024年8月 (31)
2024年7月 (31)
2024年6月 (30)
2024年5月 (31)
2024年4月 (30)
2024年3月 (31)
2024年2月 (29)
2024年1月 (31)
2023年12月 (32)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年9月 (30)
2023年8月 (31)
2023年7月 (31)
2023年6月 (30)
2023年5月 (31)
2023年4月 (30)
2023年3月 (31)
2023年2月 (28)
2023年1月 (31)
2022年12月 (32)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年9月 (30)
2022年8月 (32)
2022年7月 (31)
2022年6月 (30)
2022年5月 (31)
2022年4月 (31)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (32)
2021年12月 (34)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (31)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (33)
2021年2月 (30)
2021年1月 (31)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (32)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (35)
2020年1月 (33)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (32)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (33)
2019年6月 (32)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (34)
2019年2月 (31)
2019年1月 (34)
2018年12月 (33)
2018年11月 (36)
2018年10月 (32)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (32)
2018年6月 (34)
2018年5月 (31)
2018年4月 (31)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (32)
2017年11月 (36)
2017年10月 (34)
2017年9月 (31)
2017年8月 (34)
2017年7月 (34)
2017年6月 (35)
2017年5月 (32)
2017年4月 (31)
2017年3月 (42)
2017年2月 (52)
2017年1月 (61)
2016年12月 (61)
2016年11月 (60)
2016年10月 (61)
2016年9月 (45)
2016年8月 (1)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (6)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (8)
2015年11月 (5)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (4)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (1)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年9月 (4)
2014年8月 (1)
2014年7月 (5)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2012年12月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2011年7月 (1)
カテゴリー
お知らせ
セール&キャンペーン
爽快日記
バイクライフ
ツーリング
グルメ
レンタルバイク
試乗
メンテナンス
部品用品
メンテナンス講座
バイク用品
バイクトラブル
免許
バイク
自転車
お客様
保険
イベント
メディア掲載
新聞記事
テレビ番組
スタッフ
未分類
最近の投稿
真夏の祭典!?インポートバイク合同展示・試乗・商談会が無事終了しました!
2025/08/03
マジで暑かった〜😅私の8耐(笑)真夏の祭典。インポートバイク合同展示・試乗・商談会は大盛況…
NEWハンター350の情報がWebにアップされました!
2025/08/02
本日、東北初お披露目となったNEW・ハンター350もう、ご覧になっていただけましたか?明日まで…
NEWハンター350・リオホワイトを南海部品仙台店で展示します!
2025/08/01
インポートバイク合同展示・試乗・商談会 8月がスタート!で。早速イベントもスタート…
人気記事
R25のバッテリーの外し方教えます(笑)
ハンターカブ/CT125のTOP BOXの容量は、45ℓと55ℓどちらがベストなのか!?HARD WORX製アルミボックスで検証してみた。
今回の〈自分で出来る!》メンテナンス編は、「ドラムブレーキの遊び調整と点検」についてです〜
夏場は、バイクのバッテリートラブルが多くなります!対策をしておきましょうね。
えっ、中国製!って思っちゃいます??中国製、全てとは言いませんが、このメーカー違います!
タグ
ロイヤルエンフィールド
試乗会
NEWモデル
メンテナンス
南海部品仙台店
試乗車
ハンター350
通勤通学
ツーリング
夏休み
臨時休業
お知らせ
点検
定期点検
免許
AJ東北
SNS
ビックスクーター
雑誌
Instagram
新車
2026年
GSX-R1000R
Webshop
新基準
新原付
業界情報
スズキ
2025年
パナソニック
スーパーカブ
プライベート
BikeJIN
試乗
テストライド
ヘルメット
GIANT
お酒
バイクの日
岩手県
中古車
ツーリングフェスタ
車検
ファイナルエディション
バッテリー
お問い合わせ
CONTACT
お電話での問い合わせ
本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日
WEBお問い合わせ
メールフォーム
LINE公式アカウント
問い合わせ
店舗情報
SHOP
本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台
住所
〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL
022-727-6737
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週火曜日
駐車場
5台分
八幡店
住所
〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL
022-225-2755
営業時間
10:00〜19:00
定休日
毎週 月・火曜日
ロイヤル
エンフィールド
LINE
公式アカウント
問い合わせ
オンライン
ショップ