3月も折り返し。三寒四温を繰り返し、春に向かっております。
そんな今日は月曜日。スタ振りブログのお時間です。
今週も元気にお伝えしたいと思います〜
では、お付き合いくださいね。
💐祝💐 #PASULU
S様ご納車おめでとうございます
4月からの高校通学も〜
快適楽々に通えると思います〜(^^)
今後ともよろしくお願いいたします#ティーズ #ヤマハ #納車写真 pic.twitter.com/KufykMtXA7— 今野英樹@ティーズスタッフ (@kon71717) March 15, 2025

また、高校ご入学おめでとうございます!
安全運転で高校生活を楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
Kさん #メテオ350ステラ ご納車おめでとうございます。バイクフェスタでの素敵な出会いからあっという間の【㊗️ご納車】でしたね。ガラスコーティング&ETC&グリップヒーター&エンジンガードとカスタムもバッチリ✌️楽しいバイクライフをお過ごしくださいませ❗️ #ご納車写真 #ロイヤルエンフィールド仙台 pic.twitter.com/FD9uD7qC73
— 大沼哲也@ティーズ(ロイヤルエンフィールド仙台)店長・東北のライダーさんとバイクで楽しいを共有したい (@ts_onuma) March 15, 2025

バイクフェスタで出会い。最速納車とは、素敵すぎます!
これから始まるメテオとの生活を、楽しんでくださいませ。
ありがとうございました。
💐祝💐 #ビビ・SX
S様ご納車おめでとうございます
子供乗せ電動アシスト自転車からの
お乗換えご購入ありがとうございます
お買い物などなど快適楽々に
走れると思います〜(^^)
今後ともよろしくお願いいたします#ティーズ #パナソニック #納車写真 pic.twitter.com/2iP3h7JgSF— 今野英樹@ティーズスタッフ (@kon71717) March 15, 2025

子育て卒業でしょうか?
新しい電動アシスト自転車で、新たな生活スタイルを楽しんでみてくださいね。
ありがとうございました。
Oさん #ビーノ ご納車おめでとうございます。この度は遠方からのご成約ありがとうございました。お気に入りのカラーリングが見つかって良かったです♪ぜひ素敵なバイクライフをお過ごしくださいませ❗️ #ご納車写真 #ティーズ #仙台 #青葉区 #八幡 pic.twitter.com/H5ZcdoFC4T
— 大沼哲也@ティーズ(ロイヤルエンフィールド仙台)店長・東北のライダーさんとバイクで楽しいを共有したい (@ts_onuma) March 15, 2025

遠方からのご購入ありがとうございます。
スクーターがあれば生活にゆとりが生まれます!
充実した学生生活を楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
Iさん #タクトベーシック ご納車おめでとうございます。部活で必要ですので大至急ご用意させて頂きました✨喜んで頂けて嬉しいです。素敵なバイク&キャンパスライフをお過ごしくださいませ、これからも宜しくお願いいたします。 #ご納車写真 #ティーズ #仙台 #青葉区 #八幡 pic.twitter.com/hp1prw5b1m
— 大沼哲也@ティーズ(ロイヤルエンフィールド仙台)店長・東北のライダーさんとバイクで楽しいを共有したい (@ts_onuma) March 17, 2025

最速納車、これで部活移動も安心ですね。
納車は最速でも、走りは安全スピードでお願いしますね。
大学生活を楽しんでくださいませ。
ありがとうございました。
Kさん #ジョグ ご納車おめでとうございます。また日頃からティーズをご利用頂き心より感謝致します🙇Kさんはやっぱりジョグが似合いますね😀これからも末永いお付き合い、どうぞ宜しくお願いいたします。 #ご納車写真 #ティーズ #仙台 #青葉区 #八幡 pic.twitter.com/iZTlUxWBkw
— 大沼哲也@ティーズ(ロイヤルエンフィールド仙台)店長・東北のライダーさんとバイクで楽しいを共有したい (@ts_onuma) March 17, 2025

また、長いお付き合いに感謝しております。
今度のJOGも、Kさんの移動をサポートしてくれるはずですね。
これからもお付き合いよろしくお願いします。
今週の注目投稿はこちら。
バッテリーあがりの依頼が多いですが、
バイク側の発電が足らないケースも。発電機側での発電量をチェック、問題なければ、
レギュレターの不具合の可能性が高いです。バッテリーを変えたけど、再発した…
そんなケースもあるので、充電電圧のチェック
重要です。#ティーズ #作業の現場から pic.twitter.com/DIWUS3SYrk— 佐藤健一@ティーズスタッフ (@kenichi_satoh) March 14, 2025
春になって多いのがバッテリー上がり。
最近、バッテリーをネットで安く手に入りますので、お客様自身で交換することもある様です。
安いバッテリーには粗悪品もありますのでご注意くださいね。
そして、投稿のように、バイクに問題があり場合も多くあります。
「バッテリー上がっちゃってどうしよう?」って思ったら、私たちプロにお任せください!
品質も良く、お買い求めやすいバッテリーもありますし、しっかりと充電系も点検させていただいておりますので、ご相談くださいね〜
今週も、笑顔で元気に楽しく頑張っていこう👍
では、また明日!
この記事をシェアしよう!
ティーズ社長 公式ブログ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
T’sカフェの最新の話題をお届けします。