ホーム » 『隼駅まつり』へ行けなくとも、オリジナルグッツは手に入れられますよ!

今年の開催日は8月10日
隼に乗って隼に行こう!「第15回隼駅まつり」

2025・第15回隼駅まつりWebページはこちらから
1929年建築の木造駅舎 鳥取県八頭町 若桜鉄道の「隼駅」。 2008年8月8日。二輪専門誌の企画で「8月8日はハヤブサの日。隼オーナーは隼駅に集合!」と呼びかけたところ、雑誌発売からわずか2日、しかも金曜日の昼間にもかかわらず、県外から7台の「隼」が集結しました。 翌年から地域の活性化を図ろうと「隼駅まつり」を開催。その後も二輪専門誌やSNS等で広がりをみせ、今では多くのライダーが集まる、年に一度の大イベントとなっています!(主催: 隼駅まつり実行委員会)

15回目となった隼オーナーのお祭り「隼駅まつり」
開催場所は鳥取県八頭郡八頭町の船岡竹林公園
仙台からの距離は928km、Google Mapでルートを検索すると、11時間30分かかります。
東北の隼オーナーでは、簡単に行ける距離ではありませんよね(泣)
隼まつりには行けないけど、お祭り気分を味わえる、オーナーなら手に入れたい限定グッツが発売になっております。

隼駅まつりオリジナルTシャツとキャップ
6月2日(月)10:00~6月16日(月)11:00までS-MALLにて、隼駅まつりオリジナルグッズの事前販売が行われております。
本来はこれを着て、隼駅まつりに参加するのが一番良いのでしょうけど、東北の隼オーナーさんは、グッツだけでも手に入れるのも有りではないでしょうか!?

隼駅まつりオリジナルグッツのご購入はこちらから

T-シャツ、キャップ共に、3,000円(税込)となっております。
期間限定、数量限定にて販売中ですので、隼オーナー様はチェックしてみてくださいね〜

では、また明日!

関連する記事

キーワード検索

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

人気記事

タグ

お問い合わせCONTACT

お電話での問い合わせ

本社センター店
022-727-6737
定休日 / 毎週火曜日
八幡町店
022-225-2755
定休日 / 毎週 月・火曜日

店舗情報SHOP

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

本社センター店・ロイヤルエンフィールド仙台

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡5丁目2-1
TEL022-727-6737
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週火曜日
駐車場5台分

八幡店

八幡店

住所〒980-0871 仙台市青葉区八幡3丁目1-44
TEL022-225-2755
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週 月・火曜日