「ドライブチェーンの遊び」「ワイヤーの遊び」等々、様々な部分に必要な「遊び」。

言い換えれば、「余裕」といった意味になります。

ドライブチェーンで言えば、リヤタイヤが上下に動くと、エンジンのスプロケットからの

距離が変化(上がると距離が伸びます)するので、その分必要な余裕が、「遊び」です。

操作系のワイヤーも、ハンドルを左右に切るコトで、やはりエンジンからの距離が変化する

ので、様々な操作を行って余裕があるかの確認が必要です。

 

このように、絶対に必要な「遊び」ですが、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」でして…

前述のドライブチェーンで言えば、外れてしまう可能性がありますし、

ワイヤー類も、スロットルなら反応が遅れたり、ブレーキやクラッチなら、十分な作動が得られ

なかったりと、イイコトありません。

なにより、オートバイに乗っていて楽しくありません。

 

%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%92

写真中央の銀色のパーツがアジャスターです。

写真のクラッチワイヤーの場合は、レバー根本にあるアジャスターを回すコトで、簡単に調整可能です。

ちなみに、ココでプロのワンポイントアドバイス。

アジャスターの切り込みは、雨の侵入を予防する為に、必ず下向きに調整します。

写真は、あえてダメな状態にしてますので、マネしないでくださいネ!

 

定期的な点検で、「遊び」を適正に調整して乗りましょう!

なぜ、「定期的」に点検する必要があるかと言いますと…

「遊び」は、ホンの少しづつ増えていくために、乗り手が気付かないうちに大きくなっているんです。

また、「遊び」が少なすぎるのも、消耗を異常に加速させる原因になりますので、調整はプロの手で

行うのがベストです。

点検間隔は、1年に1度の定期点検では長すぎますので、乗る頻度にもよりますが、2~3ヶ月に1度

くらいで、チェックを依頼してください。

調整の必要があるかどうかは、すぐにチェック可能ですので、お気軽にご依頼くださいネ!